サービスのその先にいる相手を考える
それがシステム開発の土台になります
engineer
22開発部門医療システム開発部 システム開発課 テクニカルマネージャー
C.O中途入社
EPARKペットライフの予約システム と、EPARK会員様に向けた一部共通機能の開発業務を担当

EPARKペットライフ自分自身も猫を飼っているのでかかりつけ医の受診の際にEPARKペットライフを利用します。
現在の仕事内容について教えてください。
EPARKペットライフの動物病院、ペットサロン、ペットホテル様向けの予約システムと、 EPARKの口コミ機能など一部の共通機能の開発業務を担当しています。 主な業務は、企画部門との開発要件の調整や設計、開発メンバーの工程管理、コードや設計のレビューなどになります。 仕事をするうえで、新機能、新サービスをつくりあげていく際に、その先にいる予約システムを利用している施設様やエンドユーザー様にとってそのサービスが本当にお役に立てるものとなるのかについては、深く検討するようにしています。 また、仕事は人と人とのやりとりの上に成り立っていると思うので、お互いが気持ちよく仕事ができるようコミュニケーションを大切にしています。
仕事をする上でのやりがいを教えてください。
開発要望やお問い合わせ事項に対して、スムーズに対応することができ、「問題が解決した」「便利になった」などのお声を頂けるとモチベーションになります。 また、これまで担当したことがないジャンルのサービス、システム開発に挑戦させてもらえるときにもやりがいを感じます。



今後のキャリアプランを教えてください。
もともとは実装や詳細設計などの下流工程のレイヤーとして入社し、徐々に上流工程を任せて頂けるようになりました。今後はもっとシステム全体を見られるようにエンジニアとしての経験値を増やしていきたいです。
最後に、会社の魅力と課題を教えください。
EPARKの魅力の1つは、人が良く職場の雰囲気がいいところだと思います。様々な知識・技術を持っている方々が集まっているので、早期解決が難しい課題も相談しながら進めることができ、知見を共有していけるのは組織として魅力だと思います。 一方で、IT業界全体で流行りとなっている技術をもっと取り入れていける機会が増えるとよりベストかと思っています。■掲載内容は2021年7月時点のものとなります。
ONE DAY
6:00 |
|
||
---|---|---|---|
9:30 |
|
||
10:00 |
|
||
12:00 |
|
||
13:00 |
|
||
15:00 |
|
||
18:30 |
|
||
23:00 |
|