営業は売り込みの場ではなく、
問題解決に取り組む場です
sales
06歯科事業部 歯科二次営業部 首都圏第一エリア
A.Y中途入社
2021年1月に中途入社。歯科二次営業部の二次営業を担当

EPARK歯科EPARK歯科では、ネットで受診のお問い合わせができるのでフル活用しています!
現在の仕事内容について教えてください。
二次営業では、既存のクライアント様に対して、EPARK歯科をより活用してもらうための提案をおこなっています。例えば、掲載ページをより充実させるための提案などです。今の掲載ページをより充実させることで、患者様にとってはより見やすく、医院様にとっては患者様に知っていただきたいことを、より多く伝えることができるようになります。二次商材は、患者様と医院様の双方にメリットがあるサービスだと考えています。 各医院様によって特徴やこだわりは異なるので、一人ひとりの声に耳を傾けることを大切にしています。先生の要望や先生自身が気づいていない強みをピックアップして、「その医院ならではの強み」を伝えられるよう心掛けています。
仕事をする上でのやりがいを教えてください。
実は2021年の2月に入社したばかりなんです。なので、まだまだ会社のことや商材の知識は浅いです。しかし、その中でも「あなただからやることにしたんだよ」と言ってくださる先生方がいます。私という人間で接点を生み出せたときが一番うれしく、やりがいにつながっています。



今後のキャリアプランを教えてください。
今は現場に出ているプレイヤーですが、いずれはそのプレイヤーを支える、育てる側に立ちたいと思っています。私は人と関わりを持つことが好きですし、関わりを持った人の力になりたいという気持ちが強いので、それをより活かせる立場に立てたらと思っています。
最後に、会社の魅力と課題を教えください。
会社の魅力は「上司、先輩が話しやすい」という点です。みなさん、訪問の準備で忙しいですが、こちらの質問に答えてくれます。話しかけにくい雰囲気もなく、分からないことがあればすぐに質問できます。 課題としては、「未来のための投資」を今からしっかりとおこなう必要があると考えています。二次商材は最大8年という長期契約を結んでいただいています。8年後の契約満期のときに「またこの二次商材を使いたい」と思っていただく必要があります。そのためには、今以上にサポート体制を整えていく必要があると思います。そして8年後の未来の基盤作り、そこに向けての投資を今からしっかりおこなっていくべきだと思っています。 ■掲載内容は2021年2月時点のものとなります。
ONE DAY
7:00 |
|
||
---|---|---|---|
9:00 |
|
||
10:00 |
|
||
11:00 |
|
||
12:00 |
|
||
16:00 |
|
||
19:00 |
|
||
20:00 |
|
||
24:00 |
|