より使いやすいサイトを目指して、
納期と品質にこだわった制作管理を。
engineer
16メディア事業部 コンテンツ統括グループ コラムディレクション統括グループ マネージャー
T.O中途入社
医療領域におけるコラムサイトの保守・運用、制作ディレクション業務を担当

EPARK(人気施設の予約・順番受付サイト)くら寿司に行くときはEPARKから事前に順番待ち予約をしています。
現在の仕事内容について教えてください。
現在はコラムサイトの保守運用における制作のディレクション業務を担当しております。 コラムサイトの担当者とエンジニアの中間に立ち、双方にヒアリングを行いながら、プロジェクトを円滑に進められるよう心掛けています。 スケジュール通りにプロジェクトをすすめていくことも大切ですが、スケジュールばかりを優先して制作物の品質が担保できていなければ意味がありません。ディレクターとして「スケジュール管理」と「品質管理」の2点を重視して業務にあたっています。
仕事をする上でのやりがいを教えてください。
コラム担当者の依頼や要望を汲み取り、依頼者が納得できるようなかたちで制作物を提案できたとき。そして、無事リリースがされて、サイト全体の利用価値が高まったときにやりがいを感じています。



今後のキャリアプランを教えてください。
責任をもてる範囲を広げていき、より組織全体を動かしていけるポジションを目指したいと思っています。
最後に、会社の魅力と課題を教えください。
EPARKの魅力は、ワークライフバランスがとれている点だと思います。仕事量が適量で稼働時間が過度になりすぎないです。 課題としては、品質の管理が細部にまで行き届けていないという点です。全体で意識して、よりユーザーに求められるサイトにしていきたいと思っています。■掲載内容は2021年7月時点のものとなります。
ONE DAY
8:00 |
|
||
---|---|---|---|
10:00 |
|
||
11:00 |
|
||
13:00 |
|
||
14:00 |
|
||
20:00 |
|
||
23:00 |
|